プロジェクトマネージャー
TOKYO K・S
人として何が正しいか常に意識し行動の基本とする。
「人として何が正しいのか」クレド1番であるこの項を読んで、なんて真っ直ぐな問いなんだろうと思いました。ヴィスに入るまで意識しているようで無意識だった問いかけを、いつの間にか仕事でもプライベートでも、日常的にするようになったなと感じています。悩んだ時にこの項に立ち返り、考えることで、不思議とどうすればいいか見えてくる気がします。
ヴィスは「デザイン」を売っている会社だと思われがちなのですが、私はお客様の幸せのために問題解決をする会社だと思っています。今のオフィスへの不満や、新しいオフィスへのご要望の裏には、必ずお客様の抱える解決したい問題があると思います。表面的な悩みを深堀りしていくことで、お客様自身も気づかなかった発見があったりします。「ここで働くことが幸せ」そうお客様が思えるようなオフィスを作りたいと思っています。
前職では出版取次の会社で書店営業と配本の仕事をしていました。大好きな書籍に関われることは楽しかったのですが、毎日同じ作業の繰り返しで正直マンネリも感じていました。このままだと自分自身が停滞してしまうなと思い転職を決意。20代最後に思いっきり自分が成長できる場所で働きたいと思い、ヴィスを選びました。結果、生き方、考え方、全てにおいて成長を促してくれる最強の環境だと感じています。
ヴィスはどんな会社?
みんな凄くモチベーションが高くて、やる気がある会社だと思います。そして失敗したり、うまくかなかったりして落ち込んだ時も、一緒に頑張ろうと励ましてくれる先輩や同期がいて、そんな仲間の存在に本当に救われます。いい意味で切磋琢磨し、皆で大きな目標に向かって進んでいく。そんな前向きなパワーに満ちた会社だと思います。
休日の過ごし方は?
家に大量にある漫画・小説です。本を読む機会は残念ながら減っているのですが、やっぱり読書は色々な学びや気付き、そして癒しをくれる存在なので、なかなか忙しくて時間がないからこそ、余計にその時間を大切にしていきたいなと思っています。ちなみに、漫画で一番好きなのは「ONE PIECE」です。
「デザイナーズオフィス」というブランディング手法を通じて、企業価値を高めることがヴィスのミッションです。クライアントごとに課題は異なりますが、その1件1件に対して、多くのケーススタディーと独特なクリエイティブ性を持つヴィスだから実現できることがあります。