当サイトではプライバシーポリシーに基づいたCookieの取得と利用を実施しています。

2017.6.20

From VIS

淡路島の本福寺 水御堂へいってきました

半年ぶりに出番がやってきましたmameです。

こんにちは
半年ぶりに出番がやってきましたmameです。


我が家では、1・2ヶ月に1度は足を運ぶ淡路島なのですが
その中で今回訪れたのは、建築家 安藤忠雄氏設計による
本福寺水御堂です。


平安時代後期に創建された真言宗御室派の寺院で
淡路四国第五十九番霊場となっていて
境内からは大阪湾が一望できます。


さっそく駐車場から本堂を抜けて歩いていくと
コンクリートの壁面が見えてきました。

そこを抜けると曲面の壁面に沿って奥へと進んでいきます

.

*写真は逆から見てます

まだ進んでいくと、大きな蓮池が見えてきます。
夏にはスイレンが咲くようですが、少し早かったようです。

実はこの蓮池が、水御堂の屋根になっていて
中央に建物の下へと続く階段があります。


内部は格子によって外部から入ってくる日の光が
朱色に染められ、神秘的な空間になっています。


帰りはこんな感じです。

今回この場所を訪れたのは3回目。
最初は学生時代でしたが、足を運ぶ度に毎回感じ方が違ってきます。
特に夕暮れ時には、西日が差し込み幻想的な空間になるのでオススメです。