ご訪問いただきありがとうございます。当社ウェブサイトでは快適な閲覧のためにCookieを利用しております。プライバシーポリシーに基づいたCookieの取得と利用に同意をお願いいたします。

2019.11.12

From VIS

「人材難時代を勝ち抜く採用戦略」をテーマに名古屋セミナーを開催しました

夏もいつしか通り過ぎ、すっかり過ごしやすくなった10月中旬、ヴィス名古屋オフィスでは初の試みとなる「働き方改革セミナー」を開催致しました。

テーマを「成長企業に聞く!人材難時代を勝ち抜く採用戦略」と銘打ち、即戦力人材採用サービス事業を手掛ける株式会社ビズリーチ様と共催させて頂きました。

セミナーでは両社が実践する新卒・キャリア採用における独自の取組について、株式会社ビズリーチ HR Techカンパニー 広域推進部 名古屋オフィス支社長 藤井達也氏と弊社常務取締役 デザイナーズオフィス事業本部 本部長 金谷智浩の両名が5つのテーマに沿ったディスカッション形式で余すことなくお伝えしました。

新規採用、母集団形成の方法

まずは「新規採用について」。

ビズリーチ様は中途採用をメインとし、ヴィスは新卒採用に力を入れているため、それぞれの採用活動についてお話させて頂きました。ビズリーチ様の採用活動で特徴的なのが、リファラル採用(社員の繋がりを活かした縁故採用)です。全社員が一丸となって仲間探しを続けられているそうです。

リファラル採用の活動こそが社内における経営者意識の浸透にも繋がっているとのこと。特にビズリーチ社の代表である南社長が毎年最も多くの新しい仲間を獲得しているというエピソードにリーダーとしての率先垂範の姿勢を感じました。

ヴィスは求人メディアを利用して新卒採用を行っておりますが、ヴィスのCREDO(クレド:行動指針)には「全社員採用」が掲げられており、人事担当だけではなく、重要なカルチャーとしてまさに全社員による面談や懇親会を行っています。
ヴィスの新卒セミナーには、社員が約200人となった今も代表の中村が登壇を続けています。

採用競合との差別化の方法

採用で競合する他社との差別化の方法は、ビズリーチ様はまさに「スピード」だそうです。
面接は多くて二回、いい人がいればなんとその場で内定を出すこともあるそうです!また、内定後のフォローも手厚く行っており、全社員が内定者フォローの役割を、通常の業務と兼務する形で遂行されており、こういったところでも全社員採用を体現されていらっしゃいました。

ヴィスの新卒採用は少し慎重型で、選考プロセスは6回を数えます。
オリエンテーション、面接、同行、プレゼンなど6回の選考を進めて行く中で、ビジネスマインドも高めていくような選考にしたいと考えています。就活は恋愛と一緒。プレゼンなど手間の掛かる課題を通じてヴィスのことを考える時間を増やして欲しいという思いがあります。

 

「内定後のフォロー」の仕組みづくりやノウハウ

学生も転職者も、少しでも自分と合った企業・成長できる企業を探しています。就業前にその可能性をより強く感じてもらうための仕組み作りについてお話ししました。

両社共にリクルーター制度を設けており、より会社の雰囲気を知ってもらったり、入社前でも気軽に相談できる環境を整えています。その際の人選やイベント開催の内容などノウハウが詰まっていました。

採用業界全体のキーワード「ワークエンゲージメントの高め方」

ワークエンゲージメントを高めるにあたって、ヴィスが圧倒的に他社との差別化を図っているのがCREDOがあるということです。毎朝みんなでCREDOを読み、一丸となって同じ方向を目指していくことがエンゲージメントを高めるための一歩だと考えています。

また女性が非常に多く活躍しているので、3年前より社内で有志を集い「ワークライフバランス委員会」を立ち上げました。より多くのメンバーが働きやすくなるような組織を全員で目指しています。

ビズリーチ様は1on1を定期的に実施されていて、とりあえず集まって何かを話すのではなく、事前にアジェンダを共有し、しっかりと有意義な時間となることを心がけているそうです。

リファラル採用で重要な「場作り」

セミナー後の懇親会はビズリーチ様の採用戦略の中でも特に重要なリファラル採用の仕組みである“ピザパーティー”を体験して頂くスタイルにし、非常に盛り上がりました!

リファラル採用では社内の紹介者と友人の方々がリラックスして話せる「場作り」が非常に重要です。ピザパーティーに参加して感じたことは、非常にアットホームな雰囲気になるということです。 採用の一環で、企業を訪れる求職者からすると緊張していたり、入社するまで面接官としかコミュニケーションが取れない=会社そのものの雰囲気を掴むことが難しいことも多いと思います。ピザとお酒を楽しみながらそこで働く社員と自然なコミュニケーションが生まれる中で、企業風土の理解が深まる良いキッカケになると感じました。


今回は非常に多くの方々にご参加頂き、ありがとうございました。
今後名古屋オフィスでも第2回、第3回と皆様に役立つ情報を発信していきます。次回セミナーも是非、ご期待ください!