
KYOKO OKADA CREATOR
大阪
member
CREDO
お気に入りのクレド 相手の立場に立ち如何に喜んでもらえるかを常に考え行動する。
いろいろなクレドがありますが、全てがこの項の「相手の立場に立ち如何に喜んでもらえるか」という所につながっていくのではないかと思っています。常に相手の立場を考え実践していくことで、ビジネス・プライベート問わず、ヴィスや自分に携わる全ての人に「幸せ」「嬉しい」と感じていただける、そういう仕事や日々が送れることが私の理想です。
ATTITUDE
仕事に対するポリシーや大切にしていること デザインの身体能力
お客様となる会社の思想や社会の歴史を良く知りながら、現状も理解し、これからの未来について考えること、または客観的な視点を持つことで、頼んでよかったと感じていただけるデザインを発信できると思います。ですので常に勉強・インプットするということと、それを直感的に表現・アウトプットしていけるよう日々努力し、デザインの身体能力を高めていきたいと考えています。

REASONS

入社のきっかけと現在携わっている内容 ヴィスでの仕事は…
入社前の面接の際、会社の雰囲気が素敵だな、こんなオフィスで働きたいなと感じたことは覚えています。実際働くようになってみて、直接クライアントとなる企業様とやりとりできるところがヴィスで働く魅力の一つだと感じています。ヴィスでは名刺や会社案内からオフィスの壁面グラフィックなど会社のイメージ、VIに関わるお仕事をしています。様々な企業がある中、その会社のもつ魅力を表現できるよう努めています。
QUESTIONS
ヴィスはどんな会社? 前向きな人が多いです。
私が入社したばかりの時は頼れる先輩ばかりで、大人なでクールという印象でした。社員数も増え、いろいろなメンバーも増えたので、どんな会社か一概には言えませんが、PMは情熱に溢れるメンバーが多いです。クリエイターや社内スタッフには実績と信頼のあるメンバーが多いです。両者がほどよく共存し、依頼を受けた案件や新しいデザインを考え提案していると感じます。また何か問題が起きた時の対応も前向きに行動し、解決するまであきらめない社風だと感じています。
休日の過ごし方は? 好きなことしてます。
勉強会などに参加したり新しいことを知ることが好きです。おいしいお酒(最近はウィスキーに興味があります)とおいしいご飯を探し求め外食することも好きです。あとは家を購入したこともあり庭をいじってみたりと家で過ごすことも多く、YouTubeなどの動画をみたり、本を読んだり、家にいる猫4匹と遊んだり、掃除したりしています。
PRIDE
思い出に残っている案件 ブランディングに繋がるグラフィックに
ヴィスに入社して空間の中のグラフィックデザインをするようになり、これまで二次元で考えることが多かったのですが、デザインを考える視点が大きく変わりました。また思考としてもクライアントによってご要望や抱えている課題は常に異なりますので、一つの視点だけではなく寄り添った立ち位置、俯瞰した立ち位置を行ききしながらデザインするよう心がけるようになりました。コミュニケーションをとりながら「概念」と「感性」それぞれに想像してお客様のブランディングに繋がる仕事を心がけています。
works
携わった案件
CONTACT
オフィスデザイン、オフィス移転・改装・設計のお問い合わせや見積もり依頼等、まずはお気軽にお問い合わせください。
MAIL FORM